車体の方をどうしようかな。改造プラン全然まとまってないけど期日があるので
仮組みからざっとサフを吹いてベースホワイトまでやっちゃいました。

カラーリングのイメージとしてはオフロードじゃなくてオンロードのレーシーな感じなんですよねぇ…
なのでとりあえずタイヤを変更。

お?なんかいい感じかも。でもとなるとちょっと車高が高いのが気になるかも。
えーと、車高を下げるには…
車軸をもう少し上になるようにすることとフロントバンパーの位置変更が必要か…。
マスキングの手間を少しでも省きたいので分割を考慮して切断&溶接。
ほぼ現物合わせで位置決めしてます。で、できたのがこんな感じ。

車体底面がぐっと下がりましたね。それと全体のバランスからフロントタイヤを前方に移動しました。
よりレーシーさが出たのではないかなと思います。
改造前後で比較。

オフロードからオンロードへ見事に転換できたのではないでしょうか(*´▽`*)
う~ん、となるとリアにウイングが欲しいかも…元を改めて検討。

スペアタイヤ&ガソリンタンクは不要か。サイドのスコップもレーシーには不要。
そのあたりの加工を次回にやりましょう( ・`ω・´)
仮組みからざっとサフを吹いてベースホワイトまでやっちゃいました。

カラーリングのイメージとしてはオフロードじゃなくてオンロードのレーシーな感じなんですよねぇ…
なのでとりあえずタイヤを変更。

お?なんかいい感じかも。でもとなるとちょっと車高が高いのが気になるかも。
えーと、車高を下げるには…
車軸をもう少し上になるようにすることとフロントバンパーの位置変更が必要か…。
マスキングの手間を少しでも省きたいので分割を考慮して切断&溶接。
ほぼ現物合わせで位置決めしてます。で、できたのがこんな感じ。

車体底面がぐっと下がりましたね。それと全体のバランスからフロントタイヤを前方に移動しました。
よりレーシーさが出たのではないかなと思います。
改造前後で比較。

オフロードからオンロードへ見事に転換できたのではないでしょうか(*´▽`*)
う~ん、となるとリアにウイングが欲しいかも…元を改めて検討。

スペアタイヤ&ガソリンタンクは不要か。サイドのスコップもレーシーには不要。
そのあたりの加工を次回にやりましょう( ・`ω・´)
コメント