まずは気軽にできるところから。
フロントタイヤ

キットだとタイヤとフロントフェンダーが同一パーツのためにタイヤが回転しないようにダボ穴があります。
なんか気持ち悪いので埋めます。
どうせなのでヒートペンだけでどこまで再現できるか挑戦です( ・`ω・´)
で、こんなんなりました。

これなら仕上げに軽くヤスリがけしてやるだけで良さげです。
次にシフトノブのパターンを彫り込み

元の写真を撮ってから加工するんだった(´・ω・`)
元は楕円ぽい穴が1つ開いてるだけでした(^_^;)
で、本日のメインはフロント周りの加工。
残念ながらこちらもbeforeはなしで。
横から

ハンドルを別体化&実車に近づけつるようにアプハン化他、実車に近づける方向でいじりました。
ナナメから

元キットとりかなり立体的になりました。
運転席側から

後はヤスリがけとケーブル類の処理でいいかな。