塗るプラねこ娘、本体はこれで一旦完成とします。

改造コンセプトは「シャーッ」です。
前回まで手つかずだった脚ですが、左足はキットそのまま、右足は腰の位置から
取り付け角度だけを変えました。
スカートに僅かな膨らみがあるのでそこにはまるようにしました。
なので違和感なし(^^)
口の中はまだ作り込み甘いけどとりあえず組み込める状態にしました。
斜めからのほうがポーズはわかりやすいですね。

あとは長い爪を取り付けたいですね。
それと脚の角度を変えたのでベースに取り付けるための改造もしないと。
素組状態の画像がないのでパッケージと比較

手を付けたところと手を付けていないところははっきりしているので
改造ポイントはわかりやすいのではないかと。
あとはワンポイントの猫ちゃんも要改造ですね。
これだけ恐ろしいねこ娘がいるのにすまし顔でいるのは流石に不自然w
改造イメージは出来ているのだけれど、立体で表現するのはかなり大変そう…
チョーびっくりしている猫にしたいなぁなどと目論んでおります。

改造コンセプトは「シャーッ」です。
前回まで手つかずだった脚ですが、左足はキットそのまま、右足は腰の位置から
取り付け角度だけを変えました。
スカートに僅かな膨らみがあるのでそこにはまるようにしました。
なので違和感なし(^^)
口の中はまだ作り込み甘いけどとりあえず組み込める状態にしました。
斜めからのほうがポーズはわかりやすいですね。

あとは長い爪を取り付けたいですね。
それと脚の角度を変えたのでベースに取り付けるための改造もしないと。
素組状態の画像がないのでパッケージと比較

手を付けたところと手を付けていないところははっきりしているので
改造ポイントはわかりやすいのではないかと。
あとはワンポイントの猫ちゃんも要改造ですね。
これだけ恐ろしいねこ娘がいるのにすまし顔でいるのは流石に不自然w
改造イメージは出来ているのだけれど、立体で表現するのはかなり大変そう…
チョーびっくりしている猫にしたいなぁなどと目論んでおります。