2019年10月
製作中のものはあるのだけれど
最近ブログの記事が滞りがちです。その訳は…
表には出せないものをメインで製作中なので記事ネタがないという(^_^;)
あ、決して非合法ということではありませんよw
コンテスト用なのですが色々と…
さて、こんなときはどうしようか…
ヒートペン使い始めた頃に作ったものでも紹介してみましょうか。

このあたりが最初期です。ロボット兵が一番古いかな。
こんなこともしました。

市販のフィギュアのパーツを手で複製?
パーツごとに置換できるような形状にまで作り上げて、
やがては1体丸々組み上がるように修行しました。
なお結果

なかなかに面白い試みだったなぁと思いますし、得られたものもあります。
なおこのフィギュアはその後

このように姿を変えています。グリッドマンのアカネちゃんになってます。
なおこれはヒートペンでの作例としてこの状態であちこち連れて行ってます。
仕上げる予定は今の所なしw
う~ん、記事を書くより書かないほうがストレス溜まるかもしれない(´・ω・`)
遅くともあと1週間で製作中のものは仕上がるので、
そしたら清々と製作記を綴っていきたい(≧▽≦)
表には出せないものをメインで製作中なので記事ネタがないという(^_^;)
あ、決して非合法ということではありませんよw
コンテスト用なのですが色々と…
さて、こんなときはどうしようか…
ヒートペン使い始めた頃に作ったものでも紹介してみましょうか。

このあたりが最初期です。ロボット兵が一番古いかな。
こんなこともしました。

市販のフィギュアのパーツを手で複製?
パーツごとに置換できるような形状にまで作り上げて、
やがては1体丸々組み上がるように修行しました。
なお結果

なかなかに面白い試みだったなぁと思いますし、得られたものもあります。
なおこのフィギュアはその後

このように姿を変えています。グリッドマンのアカネちゃんになってます。
なおこれはヒートペンでの作例としてこの状態であちこち連れて行ってます。
仕上げる予定は今の所なしw
う~ん、記事を書くより書かないほうがストレス溜まるかもしれない(´・ω・`)
遅くともあと1週間で製作中のものは仕上がるので、
そしたら清々と製作記を綴っていきたい(≧▽≦)
塗るプラねこ娘エントリーしてきました
秋葉原ボークスホビー天国に塗るプラコンテストエントリーしてきました。
エントリー作品はこちら

これが完成形です。タイトルが必要だということだったのでもうそのまんま
「シャーッ!!」です。
とにかくねこ娘は怖い方へ全振りして改造しました。
が、じつは添え物の猫のほうが気に入ってまして(^_^;)
見るたびに「フフッ( ´_ゝ`)」てなります。どこかの猫をモチーフにしてますw
コンテストについてですが、思っていた以上に作品が集まっていました(^_^;)
ホビー天国は単品が多く、凝った意匠のものはラジオ会館ボークスのほうに集まってる印象でした。
ちなみにどのくらい手を入れたのかということで~
ちょうど素直で丁寧な作品が隣りにあったのでツーショット撮らせていただきました。

こうやって見比べると余計に「フフッ( ´_ゝ`)」ってなっちゃいます。
ねこ娘より気になるという(^_^;)
なおコンテストはお店での投票となっております。投票は15~25日までです。
残念ながら投票には行けないので見に行かれた方よろしくお願いしますm(_ _)m
エントリー作品はこちら

これが完成形です。タイトルが必要だということだったのでもうそのまんま
「シャーッ!!」です。
とにかくねこ娘は怖い方へ全振りして改造しました。
が、じつは添え物の猫のほうが気に入ってまして(^_^;)
見るたびに「フフッ( ´_ゝ`)」てなります。どこかの猫をモチーフにしてますw
コンテストについてですが、思っていた以上に作品が集まっていました(^_^;)
ホビー天国は単品が多く、凝った意匠のものはラジオ会館ボークスのほうに集まってる印象でした。
ちなみにどのくらい手を入れたのかということで~
ちょうど素直で丁寧な作品が隣りにあったのでツーショット撮らせていただきました。

こうやって見比べると余計に「フフッ( ´_ゝ`)」ってなっちゃいます。
ねこ娘より気になるという(^_^;)
なおコンテストはお店での投票となっております。投票は15~25日までです。
残念ながら投票には行けないので見に行かれた方よろしくお願いしますm(_ _)m
猫娘完成間近
塗るプラの猫娘もぼちぼち仕上げないと。
本体の改造の方は終了、塗装も細かな仕上げを残すのみなので添え物の方を進めます。
このキットには猫が付属しているのですが

当然ながら素組状態のネコ娘、忍び足をしている猫娘に対応しています。
なので、シャーッと威嚇している姿に改造した猫娘には不釣り合いです。
ときたら改造するしかありませんねw
なおねこ娘はこのような感じになっているので~

鼻は手つかず、目の輪郭もいじっていません。眉間のシワと口がパンチ効いてますw
と、こんなねこ娘が現れたらどんな表情をするか…
某ネコを参考にこの様になりました(*´▽`*)

何やら色々飛び出してますねwww
何がモチーフなのかは…
一方ねこ娘本体の方は塗装ほぼ完了( ・`ω・´)

下からのライトアップを意識した塗りにしてみました。なので展示状態でもそれなりに
見えてくれればいいのですが、実際に下からライトアップすると画像のような感じになります。
これは怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
完成したら秋葉原ボークスの、ホビー天国の方に持ち込む予定です。
塗るプラコンテストにこれでエントリーです。
大事なことなのでもう一回言いますね、ラジオ会館じゃない方、ホビー天国の方に持ち込む予定です。
週末は台風なので14日月曜日に持ち込む予定です。
あわせて、Neneを展示させていただいてるArrowsさんに立ち寄ってNeneを回収予定です。
本体の改造の方は終了、塗装も細かな仕上げを残すのみなので添え物の方を進めます。
このキットには猫が付属しているのですが

当然ながら素組状態のネコ娘、忍び足をしている猫娘に対応しています。
なので、シャーッと威嚇している姿に改造した猫娘には不釣り合いです。
ときたら改造するしかありませんねw
なおねこ娘はこのような感じになっているので~

鼻は手つかず、目の輪郭もいじっていません。眉間のシワと口がパンチ効いてますw
と、こんなねこ娘が現れたらどんな表情をするか…
某ネコを参考にこの様になりました(*´▽`*)

何やら色々飛び出してますねwww
何がモチーフなのかは…
一方ねこ娘本体の方は塗装ほぼ完了( ・`ω・´)

下からのライトアップを意識した塗りにしてみました。なので展示状態でもそれなりに
見えてくれればいいのですが、実際に下からライトアップすると画像のような感じになります。
これは怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
完成したら秋葉原ボークスの、ホビー天国の方に持ち込む予定です。
塗るプラコンテストにこれでエントリーです。
大事なことなのでもう一回言いますね、ラジオ会館じゃない方、ホビー天国の方に持ち込む予定です。
週末は台風なので14日月曜日に持ち込む予定です。
あわせて、Neneを展示させていただいてるArrowsさんに立ち寄ってNeneを回収予定です。
ホビランを終えて
今回のホビランディーラー参加は… 大爆死ですねw
もう笑うしかないwww (´・ω・`)

う~ん、今までを振り返ってみると少女終末旅行のときが異端だったのかなぁ…
これは検証が必要ですね。
なお他のディーラーさんから他のイベントに云々と言っていただけたので
ホビラン以外への参加も考えていこうかなと思います。
で、今回は久々にガレキを購入しました。
WFに出ていて、ネットでもよく見かけて気になっていたキットです。
しかも自分のすぐ向いの卓ときたら…これは買わない手はないでしょうw
あ、余談ながらディーラーダッシュはしてませんよ(^_^;)
場内がだいぶ落ち着いたくらいのときにまだ残っていたので買っちゃいました。
自分に大した売上がないのになぁ…
購入品がこちら

1/5スケールなのでめちゃくちゃでかいです。さらにこのキットは超むっちりなので~

この鳥モモ肉と見紛うばかりの脚!
1/35と比べたら~

もう笑うしかないですねw なんのキャラなのかおわかりになったでしょうか?
なおキットを眺めていて気づいたんですが

パーツがデカイと気泡もデカイw というか小さい気泡がない?目立たないだけ???
りなむと比べたら、この気泡で手のひらがなくなっちゃうレベルですよ。
今後ですが、まずは直近締め切りのコンテストが2つあるのでそれに向けて頑張る( ・`ω・´)
その後は2月の八展に向けての制作かなぁ…静岡の展示会はどうしようか。
あ、ポストホビーの秋コンテストもあったか。
購入したキットは合間合間を見てちまちまと制作したいと思います。
もう笑うしかないwww (´・ω・`)

う~ん、今までを振り返ってみると少女終末旅行のときが異端だったのかなぁ…
これは検証が必要ですね。
なお他のディーラーさんから他のイベントに云々と言っていただけたので
ホビラン以外への参加も考えていこうかなと思います。
で、今回は久々にガレキを購入しました。
WFに出ていて、ネットでもよく見かけて気になっていたキットです。
しかも自分のすぐ向いの卓ときたら…これは買わない手はないでしょうw
あ、余談ながらディーラーダッシュはしてませんよ(^_^;)
場内がだいぶ落ち着いたくらいのときにまだ残っていたので買っちゃいました。
自分に大した売上がないのになぁ…
購入品がこちら

1/5スケールなのでめちゃくちゃでかいです。さらにこのキットは超むっちりなので~

この鳥モモ肉と見紛うばかりの脚!
1/35と比べたら~

もう笑うしかないですねw なんのキャラなのかおわかりになったでしょうか?
なおキットを眺めていて気づいたんですが

パーツがデカイと気泡もデカイw というか小さい気泡がない?目立たないだけ???
りなむと比べたら、この気泡で手のひらがなくなっちゃうレベルですよ。
今後ですが、まずは直近締め切りのコンテストが2つあるのでそれに向けて頑張る( ・`ω・´)
その後は2月の八展に向けての制作かなぁ…静岡の展示会はどうしようか。
あ、ポストホビーの秋コンテストもあったか。
購入したキットは合間合間を見てちまちまと制作したいと思います。
ホビラン終了
結果は~
_(:3 」∠ )_ ←今こんな感じになってます…
_(:3 」∠ )_ ←今こんな感じになってます…
ホビラン準備完了(`・ω・´)ゞ
来たる10/6(日)東京は浅草台東館にてホビーラウンド22が開催されます。
私すーめだか、4回目のディーラー参加します。入場無料なのでぜひお越しくださいm(_ _)m
参加準備もいよいよ佳境です。キットの方は全て複製完了したので後はパッケージング。
と言っても手間とコストを下げるために簡単なものですけど(^_^;)
その中の作業で今回やってよかった部分を紹介します。

キットに付属させる説明書ですが~ご覧のようにA3に印刷してカッターで切り離しをしています。
で、何が良かったのかと言うと、カッター刃の受けとして、ゴムマットではなくがラス板にしたこと。
ゴッドハンドさんが既に製品化していますが、目からウロコとはまさにこのことですね。
とてもなめらかに刃が進むので、ストレスなく作業が進みます。
カッター刃の刃こぼれが心配orガラスが傷つくのでは?という不安があるかもしれませんが
どちらも全く問題ありません(^_^)v
で、ここからが重要ですが~ こんなお手頃なガラス板をどうやって入手するのかというと…
ズバリ、ジャンクのスキャナーが再利用できます。
運が良ければ100円?いや、粗大ゴミで結構見かけますね???
マスキングテープを切るのもよし、塗料がこぼれても綺麗に拭き取れるし、ヒートペンの熱にも強い!
1枚持っていて損はないですよ。
で、とにかくパッケージング完了です( ・`ω・´)

ロゴとかキャラは版権の関係で使えない(はず?)なので雰囲気だけは似た感じにしてご覧のように。
なお数ですが~

かなり頑張って用意したので欲しい人には行き渡るかな?
あ、でもケムリクサ工作班が総出したら足りないかも!?
こればかりは当日になってみないとわからないっ!
私すーめだか、4回目のディーラー参加します。入場無料なのでぜひお越しくださいm(_ _)m
参加準備もいよいよ佳境です。キットの方は全て複製完了したので後はパッケージング。
と言っても手間とコストを下げるために簡単なものですけど(^_^;)
その中の作業で今回やってよかった部分を紹介します。

キットに付属させる説明書ですが~ご覧のようにA3に印刷してカッターで切り離しをしています。
で、何が良かったのかと言うと、カッター刃の受けとして、ゴムマットではなくがラス板にしたこと。
ゴッドハンドさんが既に製品化していますが、目からウロコとはまさにこのことですね。
とてもなめらかに刃が進むので、ストレスなく作業が進みます。
カッター刃の刃こぼれが心配orガラスが傷つくのでは?という不安があるかもしれませんが
どちらも全く問題ありません(^_^)v
で、ここからが重要ですが~ こんなお手頃なガラス板をどうやって入手するのかというと…
ズバリ、ジャンクのスキャナーが再利用できます。
運が良ければ100円?いや、粗大ゴミで結構見かけますね???
マスキングテープを切るのもよし、塗料がこぼれても綺麗に拭き取れるし、ヒートペンの熱にも強い!
1枚持っていて損はないですよ。
で、とにかくパッケージング完了です( ・`ω・´)

ロゴとかキャラは版権の関係で使えない(はず?)なので雰囲気だけは似た感じにしてご覧のように。
なお数ですが~

かなり頑張って用意したので欲しい人には行き渡るかな?
あ、でもケムリクサ工作班が総出したら足りないかも!?
こればかりは当日になってみないとわからないっ!