ホビラン24に新作で出す予定の「へんたつ」。早いとこポーズを決めないと。

頭の中で考えるだけではどうにもならないので棒人間状態にして考えることにしました。鬼ちゃんの方はちょっと腰高ですね(^_^;)折り曲げる位置で調節します。

どうにも決まらなかったらこれにしようかという保険のポーズがこれ、公式アクリルフィギュアのポーズ。まあ大外しすることはないかな…と思っていたんだけどいざ立体にしてみると変化に乏しいというか、多方面から見たくならないというか…なんか立体映えしないんですよね(´・ω・`)
ということで次。

動きのない座りポーズ。動きはないけどなんかこの方がへんたつっぽさがあって個人的には好き♪これがいいかなぁ。問題があるとすればテーブル&イスをどうするか。
流石に机イスまで作る余裕はないんですが…(む?机イスは一般的なものにすれば版権は関係なくなるか…となると時間的には余裕ありだが…)ちょいと100均を覗いてそのまま流用できそうなものがあったらそれにサイズを合わせるというのもありか。でも1/20スケールは難しいかな。1/12くらいのものはだいぶ増えてきているみたいですが。
机にもたれかからないようなポーズにするというのも一つの手か。でもそれだとらしさがちょっと減っちゃう?
う~ん、まだまだ試行錯誤は続く…

頭の中で考えるだけではどうにもならないので棒人間状態にして考えることにしました。鬼ちゃんの方はちょっと腰高ですね(^_^;)折り曲げる位置で調節します。

どうにも決まらなかったらこれにしようかという保険のポーズがこれ、公式アクリルフィギュアのポーズ。まあ大外しすることはないかな…と思っていたんだけどいざ立体にしてみると変化に乏しいというか、多方面から見たくならないというか…なんか立体映えしないんですよね(´・ω・`)
ということで次。

動きのない座りポーズ。動きはないけどなんかこの方がへんたつっぽさがあって個人的には好き♪これがいいかなぁ。問題があるとすればテーブル&イスをどうするか。
流石に机イスまで作る余裕はないんですが…(む?机イスは一般的なものにすれば版権は関係なくなるか…となると時間的には余裕ありだが…)ちょいと100均を覗いてそのまま流用できそうなものがあったらそれにサイズを合わせるというのもありか。でも1/20スケールは難しいかな。1/12くらいのものはだいぶ増えてきているみたいですが。
机にもたれかからないようなポーズにするというのも一つの手か。でもそれだとらしさがちょっと減っちゃう?
う~ん、まだまだ試行錯誤は続く…