2021年10月

たしか制作当初にフィギュア作るのにどのくらいのランナー量を使うのかわかるように云々カンヌン…
と言った気がするので~ 責任を果たします( ・`ω・´)
022
ちなみに今回使用したのはバンダイ1/72リガードのランナーです。
今だから言えるけど白系のランナーって陰影がわかりにくくてフィギュア造形には不向きなのです(´・ω・`) 表面処理大変だった…

で、初期状態との比較がこちら。

023
初期状態の撮り方が悪かったですねぇ(´・ω・`)
上に重ねたランナーのだいたい8割使用といったところでしょうか。
フィギュアサイズは約9cm。スケールにすると約1/17です。
私以外でヒートペン造形する方いらっしゃいますが、私の場合は芯にスタイロを使っているので

002
ランナー使用量は凄く少ないほうだと思います。


さてさて、現在目標喪失中(´・ω・`) 次のホビランは12月でしかも1回延期になっているからキットの生産はある程度進んでいるので慌てる必要なし。
今年度はポストホビー厚木のプラコンも積極参加してるわけではないのでプラモ製作に追われるわけでもなし。
と言って他にコンテスト参戦や展示会もなくって…

う~む(´・ω・`)

荒い表面はまずリューターの普通のビットでざっくり均します。次にビットを3Mのブリッスルディスクに換えて全体をヤスリがけ。
ただこれでサフを吹くとまだまだ表面ガッタガタなんですけどね(´・ω・`)
ただ見た目はかなりなめらかになります。それがこの状態。

018
胸元のリボン、手指、靴下など残っていた部分も手を付けて一通りは完成。
ブリッスルディスクで全体を磨いたので艶の感じが統一されて、これはこれでいい感じ♪

いや、展示会等でヒートペン造形の話のネタとしてはこの状態のフィギュアって受けが良いんですよ。
なんか塗るのが惜しくなってきた(´・ω・`) …う~んどうしよう。
ここはしばらく放置して様子見かな。

たまにはこんなアングルも

019
スカートの縁は薄く処理しました。袖口はテキトーw 上衣の部分は特に薄く処理しなくてもいいいかな。
上半身アップ

020
じつは構造に悩んだリボン。コブ?の部分が結び目なのかリングなのか、公式画像でもブレがあるというかはっきりしていないというか…
ヒラヒラ部が横に出ているものもあれば縦に伸びているものもあり…未だ正解がわかりません。
ガルパンマエストロの方いらっしゃいませんかー?

ちなみに澤ちゃん制作にあたり参考にしたのは公式画像です。

021
基本姿勢はほぼそのままで、右手だけ欲しいポーズにした感じです。
足元は元絵だと小さすぎる感じだったので普通の感じに変更しました。

さて、澤ちゃんを放置して次に何を作る?


あ、そう言えば秋アニメ始まりましたね。今の処は~
ブルーピリオドが頭一つ抜けてる感じ。ロボモノは色々あってごちゃごちゃというか~区別しきれない(^_^;) 海賊王女は~なぜ髪を切ったのかと小一時間…
異世界食堂2は二期モノだけあって安定。
再放送組は盾の勇者。本放送時に見てなかったので見てみたらいいかも(*´▽`*)
宇宙よりも遠い場所もいいですね。といいたいのだけど衝撃の事実が判明!
これ、「うちゅうよりもとおいばしょ」じゃなかったんですね…  強敵と書いてトモと読む、みたいな(´・ω・`)

まだこれを作りたいという食指は動かないなぁ…

久々のヒートペン造形。
誰を作っているのか伏せていましたが大した反応もなく…(´;ω;`)ウッ…

はい、という訳で只今製作中なのはガルパンの澤ちゃんです(*´▽`*)

015
記事にするほどの変化に乏しいのでブログ更新は滞っていましたが地道に手はつけておりまして、
やっとここまで到達しました。
まだ胸元のリボンと指先は手つかずですがほぼ完成形が見えてきました。
初期からの比較。

017
一番大変なのは後ろの髪型でしょうか。はっきりした形がない分、それらしく見せるのが大変というか。
分割はこんな感じです。

016
複製はせずワンオフなのでこんなもんかなと。胸元のリボンは塗装も考えると別体かな。

なぜ澤ちゃんを造っているのかというと~あるモノと一緒に飾りたいから。
それが何なのかはもうしばらく内緒♪

はたして造形以外のネタを読んでくれる人はどのくらいいるのでしょうか…
ま、個人のブログなのであまり気にせず書きますけどね(^_^;)

今回は思い立ったが吉日、一泊二日の弾丸ツーリングについて。

そもそものきっかけはこちら。
p01

この看板でわかったあなたはなかなかの通とお見受けしますm(_ _)m
おそらく世間一般的には小松パンのほうが通りがいいのかもしれませんね。
牛乳パンでおなじみの長野県松本市にあるパンセ小松さん。
運良く牛乳パンの予約が出来たので、どうせそこまで行くなら(当方神奈川県央)そっち方面で他に行きたいところを探してこの際だからいっちょ行くか( ・`ω・´) と。

さて、まずはこの牛乳パン。
p02

最近マツコさんがTVで紹介していたのでますます人気が高まっていて、さて、その実力を見せてもらおうか( ・`ω・´)
p03

TVで見たとおりボリュームは盛りだくさん。でも、よくずっしりと表現されているけど(だから余計に?)想像よりは軽く感じました。
では肝心の食レポですが~クリームは思っていたほど甘くはなく、でもふわふわでおいしい。
パン生地の方はデニッシュ生地を層にせず普通のパンにしたような感じ?やや甘めでしっとり柔らか系。
食べた感じとしては「あんドーナツのあんをクリームに置き換えた感じ」かなぁ。
ただ出先でそのままかじるには…クリームがはみ出て大惨事(´・ω・`)
これは家でケーキっぽく食べた方がベター。なお食べるときには袋から全部出して食べないとクリームが袋にべったりついて大変なことに。
肝心のお味の方は~そりゃあ不味いわけないですよ、人気商品ですから。
ただ…期待値が大きかっただけにちょっと残念な感じというか、話のネタとして1度食べればいいか、というのが正直なところです(´・ω・`)


さてさて、冒頭で弾丸ツーリングと書きましたが、なぜなら最遠目的地が新潟県!
神奈川県央⇔新潟を1泊2日バイク(正確には原2スクーター)で行くなんて、狂気の沙汰ですよねぇ(^_^;) ちなみに往復1040kmでしたw

なぜ新潟に行きたかったのかというとここ!
p09
ニュースで、新潟の油田地帯で自然発生の油がとんでもないことになっているというのを見て実際に見てみたい!と思ったのがきっかけ。
いやあ、行ってみて良かったです。日本にこんなところがあるのか!と驚きでした。
この採油場も住宅地に突如として現れます。
p11
惜しむらくは稼働しているときに訪れてみたかったです。平成年代まで動いていたということで…
別の場所では~
p12
こんな感じで今だ自噴している場所も。周辺はガソリンスタンドの臭い。いい意味で五感を刺激してくれます。

で、今回一番言ってよかったところがここ!
p05

白馬のジャンプ台!TVでスキージャンプは見るけど実際に見るのは初めて。せっかくここまで来たら460円払ってジャンプ台の上まで!
でで、真ん中のタワーからの眺めがこちら
p07
下から見るより遥かに高いです!っていうか高所恐怖症の人は絶対ムリ!そうでない人も高いところ苦手な人は大変かも、というレベルです。
ジャンプ競技のスタート地点も間近で見れます。
p08
いや、これはスタート地点に立つだけでも選手すげぇ!ってなります。
何より驚いたのはここ。
p06
着地地点付近の傾斜のエグさ!これ、普通にスキーで滑れ、って言われても無理ですわ…
願わくば練習ジャンプを実際に見ることができればよかったんですが残念ながら。
これは再訪する理由が出来ましたわ。
にしてもなんとかジャンプ練習の予定を事前にする方法はないものだろうか。
ジャンプ場公式ツイッターだと当日朝に予定がわかるけど神奈川から行くとなるとそれじゃあ…(´;ω;`)ウッ…

という感じで1泊2日走行距離1040km全て下道の原2スクーター弾丸ツーリング旅でした。
あ、蛇足かもしれないけどなんでこんな無茶をやるかと言うとどこぞでちらっと見かけた言葉に共感したというのがあります。原文ママではないけどだいたいこんな内容でした。

人生80年として、そのうち何回の夏を自分の思うように過ごせるだろうか?20歳を越えて体が元気なうちにと考えると70歳くらいまで。そこから仕事や生活環境、天気など自分の思うようにならない夏を除いたら自分の好きなことができる夏は何回あるだろうか。

さらに言えばコロナ禍によって、人生が急に終わってしまうことが本当に起こり得ることを突きつけられて、人生生きているうちが華、思い立ったが吉日、という思いがより強くなっているすーめだかでした。




スーパーカブの小熊を急造して、ワクチン2回目で苦しんで、驚きの訃報などもあったりして…
しばらく止まっていたこちらも再開です。

011
のんびり製作予定のこの子、約2週間ほど放置してました(^_^;)
でもまあおかげで目がリセットされて気になるところがはっきりと見える見える。
とりあえず脚を太くすることと、頭部にもっと厚みをもたせるように手を加えました。

012
次は肩甲骨の厚みか…

↑このページのトップヘ