2022年03月

最近良くいじってるセリアの光る看板。
どうにか均一に光らせたいっ!
ということで破損覚悟で分解してみましたよ…











15

無事分解成功\(^o^)/ ていうか、大変なのは表面の白いパーツ。
この爪がかなりがっちり本体にハマっていて破損覚悟でこじ開けました。
ちなみに上側の爪をマイナスドライバーで本体裏側からこじりました。

で、分解してみてわかったことですが~


基盤(LED)と表板の距離をとってやれば十分に全面を光らせることが可能だということ!!!

逆に言えば、現状ではLEDと表板が近すぎるから中央部のみ光るような感じになってしまっていたと。

10

となればあとはどうやってLEDと表板の距離をとってやるか。

色々と確認してみたところ、現状から3mm離すだけでもだいぶ改善されること、ほぼ均一にするには14mm離す必要があることが判明しました。
14mmだと、本体の後ろ表面くらいの距離になります。なので表板の光り方だけを考えるならば~

1 本体のガワの内部を全て取り除き枠だけにする。
2 電源基板部分を本体裏側に移植。

を実行するだけでOK!


なんですが、よりよい方法がないかもう少し検討してみたいと思います。
できるだけ小改造で目的は達したいですからね(^_^;)

セリアの光る看板、そのままでは光り方がこんな感じ。

10
LEDがある部分だけ目立って周辺部は暗い(´・ω・`)

電池蓋を開けたら基板部はビス止めのみで簡単に取り外せそうだったので改善方法を探るべく分解してみました。

13
たったこれだけなのでビスは3本もいらない気がするのは個人的感想ということで(^_^;)

あ、そうか。記事を書きながら気づいたけど。この時点でLEDの形状を推測できないといけないなぁ…
ポイントははんだごて跡ですね。

そう、こちら側にLEDの足が出ていないということは~




14
まさかのチップLED搭載でしたー。今だとこちらのほうが標準的なのかな?
ただ改造するには不向きか…
砲弾型ならはんだごてで取り外せるけどチップ型は…LEDを逝かせずに取り外せる気がしない(´・ω・`)

う~む、どうしたものか。
ただ、光量は十分(真ん中だけ光っているように見えるのは真ん中の光が強すぎて周辺が暗く見えてしまう)なので拡散方法を検討すればなんとかなる?

古いデジカメのモニター部を分解すると光拡散の部品を取り出せるのでそれを試してみようかなぁ…

なんと!前回ブログ更新は2月23日!? そんなに更新してなかったか…
見に来てくれている方々に申し訳ないm(_ _)m

最新情報はツイッター、そこで書ききれない分はこのブログで、といった感じに使ってますのでご承知ください。

ということで色々と書きたいことは溜まってますがとりあえずセリアの光る看板ネタを。
221

前回紹介したのはこの状態。コンビニ印刷と透明テープで簡易シールが作れるということで光る看板に応用してみました。
前回記事から密かに実験は重ねていたんですが~

いい感じに仕上げるレシピがだいぶ固まってきたのでご紹介いたします。

11
まずは画像の加工から。右のニパ子は普通に印刷したものです。半透明な紙に印刷する前提なので、透明シールにするとやや薄い印象を受けます。
なので画像を調整して作ったものが左です。やったことはどうってことありません。
明るさを-20,コントラストを+20にしただけです。ですが効果はバツグンだ!

あとは~このセリアの光る看板、現在入手困難なんですよね(´・ω・`)
なので簡単にいろいろ試すことができるように看板の表面に透明プラ板を設置できるようにひっかかりを取り付けました。
左ニパ子の上1箇所、下2箇所に突起があるのがわかるでしょうか。これで好きなだけ色々なデザインを試すことができます。

なので~ずっと作りたかったこれ

09
スーパーおの看板! 店長さんがGOサインを出してくれたら商品化もありかも!?
アニメスーパーカブに登場したけどこれの版権はスーパーおのさんですよね?ということは…

問題はどれだけの人が欲しがってくれるかなんだな(´・ω・`)

ちなみに光らせるとこんな感じです。

10
欲を言えばLEDの光、もっと拡散して欲しい。LED表面に傷をつければ少しは改善されるかな?

表面を交換式にしたので好きなものを色々試せます。今の所好きなのはこれかも(*´▽`*)

12
ハドオフのこの娘好き♪ ハドオフの店舗にこの看板が設置されたら歓喜しちゃいそうです(^_^;)

他にも色々とノウハウ発見してますがそれはおいおい紹介したいと思います。
もし色々と知りたい欲しがりさんはコメントしていただければ可能な限り希望に沿うよう更新頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞ

↑このページのトップヘ