今回は顔の造形です。
正面からの画像のみでまとめました。
といっても、今まで少しづつ少しづつ手を加えてきているので
まとめて紹介します。
西方君のコンセプトとしては、できるだけ手軽に!なので、造る時点で色分けをしました。
なお、画像の大きさはできるだけそろえるようにしましたがこれで精一杯なので心の目で見てください。

顔の形は特徴に乏しいので一般的な形です。
問題は髪型です。二次元を三次元にするのは難しくもあり楽しくもあるところです。
メインは正面なので、正面から見た髪型を優先させました。
思った以上にトゲトゲ?は強調したほうがいい感じになりました。(中段左2)
ただ、途中で原作を見直したら、それほどかっこつけてるわけではなかったので
髪のメリハリを減らす方向で調整していきました。
目ですが、コンタクトレンズのようなはめ込み式にしてみました。
塗装の塗り分けの手間がなくていいかなと思ったんですが、こっちのほうがめんどかったです(TдT)
というか、普通にプラ素材で造って塗装したほうがよっぽど手間がなくてよいです(爆)。
この顔、横顔にした時にちょっと厚い感じがして、ほんとはもうちょい薄くしたいんです。
プラなら簡単に切り貼りできるんですが、今回はPVCで挑戦してるので…
かえってドツボにはまりそうなのでいじらず、です。
今回こだわったのは上唇です。
悔しさ+ハニカミ+好意+負けてなるものか=上唇 と言った感じでしょうか???
眉と目の輪郭はマーカーで色塗りしました。
瞳は最終完成までとっておきます。彼の瞳は黒に白点のみのシンプルさですし。
というわけで最終形はこんなです。

…眉毛怖すぎない?
安心してください、はいてくぁwせdfrtgyふjきおp
これに汗と、頬に赤を入れれば意図した表情になります。なるはず。なるよね?
ほら ※画像はイメージですw

表情については最終形をお楽しみに!
コメント