さて、一体誰を造っているのでしょう?君の名は?
わかった方どのくらいいるでしょうか?
線状に貼り付けたいので、ランナーのこういった部分を切り出します。
横に一気に切る!ということをします。
右腕がちょっと長いか?肩関節がちょいとおかしいか?

「めがみめぐり」というゲームに登場する「ツクモ」ちゃんでした(^^)
え?ご存じない?そりゃー、まだ発売されてませんのでw
いや、偶然目にして、ビビっときたので造ることにしました。
この自分の感覚が合っていたかどうかは半年後くらいにわかることでしょう。
そもそも呼び方も、つくもちゃんなのか、つくもたんなのか、ツクモ様なのか、つくもんなのかw
まあとにかく、今後が楽しみなキャラでありますく(`・ω・´)
さて、スカートのしわを造形すべく、貼付け用のランナーを切り出します。

ご覧のとおり、今回はドムのランナーを使っております。
まずは縦にニッパーで切込みを入れて

ちょっと道具紹介。
左の青はご存知ゴッドハンドのアルティメットニッパー!こいつの切れ味はすごい。
が、残念ながら刃先が折れてしまっています(´;ω;`)ウッ… 早く買い換えたいのですが…
右は、同じくゴッドハンド! の爪切り!
アルティメットニッパーの切れ味に感動して、ゴッドハンド製の爪切りが欲しくなって購入しましたが
ニッパータイプの爪切りは自分には合いませんでした。残念。
でも切れ味は流石です。で、アルティメットニッパーより厚刃で丈夫なので
現在はガンガンいこうぜプラモ用として使っています。
ただ、アルティメットと比べると流石に切れ味は劣ります。
アルティメットの切れ味はスッ、スッと切れるのに、これはパチッ、パチッて感じです。(というか普通です
いや、アルティメットはほんとに音もなく切れます。
で、細切りしたものを元絵の雰囲気に合わせて貼り付け&ヤスリがけをしたものがこちら

まだまだ柔らかい感じは不十分ですが、まあ方向性はついたかなと。
下からチラッ

他にも手を入れて、全体をヤスリがけして確認

コメント