フェネックの塗装完了です( ・`ω・´)
イメージ 1














































眉毛は伸ばしランナーを接着してみました。ちょっと濃かった?
いつもは頬にチークを入れるんですが、今回はそもそも赤ら顔になってしまったし、
アニメの雰囲気に近づくかとおもい、チークなしで。この方がいい?
あと、瞳は失敗気味(´;ω;`) ハイライト失敗して、そのリカバリーで余計に…というあるあるをやってしまいました。
拭き取ってやり直す気力はないので、このくらいで妥協です。

とにかく、「ばすてき」の乗員は完成です
イメージ 2






















後は車体の方を仕上げていきますが、現状はこんなです。
イメージ 3












































う~む、歪みまくり( ・`ω・´) 前部上方の枠組みとシャーシは1箇所はめ込んでるだけなので
現状だとこんなもんか。
あと、正面からだと屋根がずいぶん高く見えますが斜めからだとこのくらい
イメージ 4
この方がバランスよく見えてます。

さて、この先は同色のところはしっかり溶着して、剛性up&歪み取り除き
リヤフェンダー、ブレーキ、旗、ホイールカバー、後ろの看板?といったところが主なものか。
あ、ハンドル位置もそろそろ決めなきゃ。

そうだ、肝心の色なんですが、アニメだとフレーム部は茶系の線描に内側を濃紺で塗ってあるようなんですが
どう塗ったものか悩み中。
前輪ホイールなんかは茶にみえるし、遠目の描写だと、全体的にも茶系。
ただ、寄った描写では、青みがかかって金属っぽさがでているようにみえるんです。
う~ん、ばすてきの色といってあなたが思い浮かべるのは何色ですか?