世の中は今度の日曜のWFが気になるところですが
私めは秋のホビランに新作3点出すべく原型製作に精進しております。
本申請締め切りは今月末なんですが、申請用原型ってどの程度出来上がっていればいいものなんでしょうね?
ツイッターでWF原型なんかをチェックしていると、えっ、このくらいでいいの?というものもちらほら見かけますが…

わからないなら主催者に問い合わせろよ!

というツッコミはごもっともですが、これってヤブの蛇を突くというか自分の首を絞めるというか…
ここは「雉も鳴かずば撃たれまい」の精神でいきましょう(^_^;)

まあ、まだ多少日があるのでまだまだブラッシュアップできますが、
万が一のときにはこの状態でだそう  というくらいにはなったスペちゃん。
イメージ 1
















































表面の粗い部分はちらほらあるものの、パーツは一通り出揃っているのでOKといえばOK。

以前の完成形から大改修はしていないのでパッと見は殆ど変わりませんが並べてみるとこんな。
イメージ 2
































改修の中心は表情と白シャツのディティールアップですね。こうしてみると表情がより晴れやかになった?
目は前回記事からいじっていませんが、この状態なら逝っちゃった目だなんて言われないかなw
あとデニムの縫い目をダブルに変更。このあたりはこれからさらに煮詰めていきたいところ。
なんだけどそれを本申請までに、となると流石に厳しいので、本申請はこの状態になるのかなぁと。

くるくる
イメージ 3




















































パーツは、胴体、右腕、左腕、しっぽ、頭部、前髪とたったの6パーツ構成( ・`ω・´)
右手の人参は別パーツにしたほうが色々なものを持たせることができるので遊べる?それとも蛇足?


ところで台風ですが、関東地方は日曜朝には雨が上がっているっぽいですね。
ただ私見ながら、この進行方向だと関東の風雨、ピーク時にはかなりの強風になりそうな気がするんですよね…。