ホビラン20はまだ先(と言ってももう1ヶ月切ってますが)ですが
少しでも露出を増やすべく、ボークス秋葉原ホビー天国でのディーラーエキシビジョンでの展示をめざして
まずは完成品を1体ずつ作ってしまうことが当面の目標( ・`ω・´)
ガルパンはまだ途中ですが他の作業も並行して行っております。
ということで本日はスペちゃん!複製の様子はすっ飛ばしてキット化したものを組み立てたものがこちら(^^)

とてもあっさり記事にしていますがここに来るまでに一番大変だったかも…
何しろ今までと気温が違いすぎるのでシリコーンの硬化剤の加減が難しすぎて。
いつまでも固まらないのも困りものですが早く固まってしまってもそれはそれで難儀するものでして。
でも苦労のかいあってか、画像はテストショット1発目を組み立てたものです。
ではキットの紹介といきましょう。
このスペちゃん、ガレキ初心者&塗装で楽しみたい派にお薦めとなっております(^^)
まずガレキは、通常のプラモ用接着剤は通用しないので軸打ちor瞬着仕様が必須ですがこれが以外にハードル高い(^_^;)
ということで、穴さえ開ければいいように軸を最初から作ってあります。
ドリル刃は2.1mm推奨ですが2.0mmでも大丈夫かな。

軸不要な方はご自分で切断してくださいm(_ _)m
また、アイペイントが苦手という方も多いのではないでしょうか。
ということで瞳も作ってあります。

なお塗装は頑張ってくださいm(_ _)m
で、塗装派には嬉しいこだわりの凹凸

どことは言いませんが(^_^;) 他、生地の上下や縫い目も一応再現してあるのでドライブラシで楽しめるのではないかと思います。
最近はf90withみのり や プラマックスのみゆき等、小さいけれどディティールにこだわりのあるフィギュアの人気が
上昇傾向(当社調べw)のようですが、このスペちゃんが蟻の一穴にでもなってくれたら嬉しいなって(^_^;)
できれば金曜までに全て完成させてしまって秋葉原へ持っていきたいなぁ(´・ω・`)
コメント