安田今絶賛       ←なんじゃこりゃ(^_^;)

一番最初のAが抜けるだけでこのような変な文章に変換されてしまいました。
いまだ、ブログ入力時に最初の1文字が認識されない現象に悩まされておりますorz
本来の出だしは~

ただいま絶賛ケムリクサフィギュア製作中!です(^_^;)

なのですが~、なぜか急にコトブキ飛行隊のガチャプラに興味がわきまして(*´▽`*)
1回500円!で1/144?の隼と1/35フィギュアがセットになっています。
無論興味あるのはフィギュアの方です。

早速ヤフオクで調べてみると~3体セットしかないですね…とりあえず1体あればいいのだけれど(´・ω・`)
ということで秋葉原に行ったついでに探してみたのですが~
定価500円なのになぜに中古で580円という値が付いているのか orz
ちなみにヤフオクだと3個セットで1200円ほど。送料含めてもこちらが最安!

ということで~我が家にやってきましたw
イメージ 1


























まずは主役のキリエ(*´▽`*) 
なおアニメ見るまで発音は「切り絵」だと思っていたんですが「ナムコ」と同じアクセントにビックリでしたw

おおう、結構細かく造形されてますねぇ(*´▽`*) これは思っていた以上にいいかも。
ただ目の部分だけは残念ですね。薄っすらとモールドがあるような無いような、それでいて
目のシールは付属していないので、塗装派にとっても自作デカール派にとっても都合が良くない(^_^;)
ポーズはまあ仕方がないかな。むしろ変にポーズつけるよりかは改造しやすいので私にとっては◎

エンマ
イメージ 2



























1/35だとこのくらいのパーツ分割でもいいのかなと考えさせられます(^_^;)
というか、これ、造形素体にしてもいいのでは?う~ん、ハドオフ巡りがはかどりそうな予感♪

ケイト
イメージ 3














































こちらは潔い1パーツ。でも脚の形状なんかはなかなかのものですよ。
惜しむらくは腕が体にくっついてしまっていることか。これだとポーズ変更がしにくいですね。
もうちょっと開き気味にしてくれれば改造ベースにはベストですね。
というか、これ、ハシビロコウの頭部と合わせたらほぼそのままで行ける気が…


ということで期待値高いです。ただ素材が…まだ袋から出していないんですがネット情報によると
ABS? ヒートペン的にはPSがいいのだけれどなぁ。
ケムリクサ原型が落ち着いたら手を付けてみたいと思います。


で、そのケムリクサ原型ですが、細部の方へ手を付け始めました。
イメージ 4














































わかりますかね?衣類のシワを追加してあるのですが(^_^;)
コトブキフィギュアよりかはエッジを立ててより細部にもこだわりたいですね。

なおりなちゃんず、やっと最後の1体。
イメージ 5

































といいつつ、イマイチ感が拭えていないのですが(^_^;)
とりあえず点呼をしたときのポーズです。う~ん、なにか、これ!!というポーズがないものか…