前回サフを吹いて、表面の凹みが顕になったひなちゃん。

039
まあ、こんな感じです(^_^;) これでもサフ吹く前は結構きれいな表面だったんですよ…
普通はパテで埋めるところですが、変化球モデラーの私めは当然ヒートペンでw

まずは埋めるプラ片の制作

040
こんな感じでニッパーでランナーを細かく刻みます。
あとはくぼみにヒートペンを埋め込んでやるだけ♪簡単です

あれ?埋め込んだときの様子も撮影したはずなのに画像がない…???

ということでヤスリがけ→サフを終えたところまで。

041
だいぶなめらかになりました。まだアラが見えるけどこのくらいになったら溶きパテを使います。

作業前後

042
まあヒートペンじゃなくはじめからパテでもいいんですが、
乾燥待ち時間が不要なのですぐ次の作業に取り掛かれるのが最大の利点ですね。