2021年01月26日 少々オーバー気味でいい 本日は大野先輩のテール部のディティールアップ。前日のシンプルな基本形状をS字に曲げ、その動きに合わせるように盛り付けて髪の流れを造ってみました。実際にはこのおとなしいポーズではここまで髪の毛が動くことはないのだけれど、流石に一直線では味気なさすぎ…なので市販フィギュアを参考に表情つけてみました。これは動きをつけて大正解ではないでしょうか(*´▽`*) 「放課後ていぼう日誌」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. チュイッチィ 2021年01月26日 22:27 一瞬、大野先輩は何のフレンズかな?と思ったw 大正解だと思いますよ。 プロダクツとはそういうモノです(エラソーw 0 sumedaka がしました 2. すーめだか 2021年01月27日 07:29 >>1 フレンズっぽいですかね?どちらかというとウマ娘? あとは抜きやすさも考慮して調整ですね。造形よくても量産できないんじゃ意味がないw 0 sumedaka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
大正解だと思いますよ。
プロダクツとはそういうモノです(エラソーw
sumedaka
が
しました