カテゴリ: デストロイドモンスター

ポストホビー厚木店の再開予定は6/1だそうです。
今のところ出てきた情報はここまで。

春のプラコンはどうなるのかナー(棒)

先日うpしたデストロイドモンスター制作動画のyoutube版はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=CB1ty9qg-tw&t=38s

youtubeの方は収益化とは無縁の再生数なのでどうでもいいちゃあどうでもいいんですが
それでも再生数が増えてくれるのは嬉しいなって… どうやれば増えるんですかね???


モンスター制作、デカールを貼ってからつや消しを吹いて、組み上げてみました。

082
これはもうほぼ完成なのでは?

胴体を水平に
083
動作は至って快調です(^^) ここから~

がおー
084
このときのポーズは問題なし( ・`ω・´)

なんですが、ここから元の姿勢に戻った時に、主砲の1門が元の位置に戻りにくい現象が発生…
これは軸部分を作り直さないとダメそうorz

主砲4門はきれいに揃えたいのでここは頑張りどころでしょう。

なおセンサー類にはホロシートを張ったので角度によって色味が変わります。

085

ベースの方もなんとか目処がつきましたε-(´∀`*)ホッ

モンスターにデカールを貼って、主砲以外を仮組みして動作確認。

079
デカールで目が入ると今までとはまた違う雰囲気を出しているように感じます。
主砲が載るとこのアングルだとここまで見えないのでこれが最後の姿かも…
次に作る機会があったら単砲身verを作ってもいいのかもしれない。
いや、単砲身だけ作ればいいのか( ゚д゚)ハッ! どうせ取り外し可能なのだから。

少し起こした状態

080
印象を大きく変えているのは口かなぁ…閉じた状態だと無機質な感じ?

ここからさらに上げてがおー。
081
口の奥の赤が気になるので黒く塗りつぶそう…。

主砲がないと動作も軽快です。あの長い砲身を動かすの、けっこう大変です。
ということは支えている部分にも結構なストレスが掛かっているということ…。

ところでデカールだけ新品な感じで違和感しかないんですが、デカールって汚しの前に貼るもの?
上手になじませたい( ・`ω・´)

さあ、そろそろ時間との戦いになってきたかな。
モンスター、塗装は基本ラッカーからの白ラッカーでドライブラシ、のちエナメル墨入れでここまで。
075
ドライブラシ前はどうなることかと思ったけど、なんとかまとまりました。
表面をパテでもっと荒らしておいても良かったかも。

後ろから
076
後ろ姿のポイントはエンジンルームの金網でしょうか。
1/200からすると遥かにオーバースケールですが単体で見ればそんなのキニシナイ♪
動作させるためのパーツのじゃまにならないようにT型に抜いているところに注目です。



077
後ろのドーザー部が口にみえるのでそういう方向に改造するのも面白いのかも。今作ではやらないけど。

上方から

078
口のイメージはエヴァ。だいたいイメージ通り。ただ口の中がちょっと…

なお主砲がついていないのは、結構プラにストレスがかかるから(^_^;)
う~ん、動作展示にどのくらい耐えられるか不安…

ツイッターに上げたデストロイドモンスターのほぼ最終型の動画
久々に手応えを感じてます(^^)
こちらのブログではmp4はupできないのでgifですが同じ内容を。

動画 2.mp4_000001000
がおー( ・`ω・´)

まだ電動化まではたどり着いていませんがほぼそれに近い動きをしています。
あとは各部の精度を高めて、ディテールアップも施して~締切は今月末( ・`ω・´)

が、ツイッターでの反応と比べると当ブログへの訪問者数は全然増えません(´・ω・`)
分析すると、常連さん以外はほとんど…う~む、ヤフブロからの乗り換え先を見誤った?
自分でも、他の方のブログをのぞこうと思ってもなんか開拓しづらいというのかな、
面白そうなのを見つけにくいという印象を持ってます。
ヤフブロからライブドア以外へ乗り換えた方、いかがですか?


閑話休題
モンスターをこのくらい動かすための改造ですが~
キットの方はこのくらい手を入れてます。

073
胴部は元々モナカ2分割だったものを3パーツへ分割。脚部は完全固定化、
腕部も一体化して各部を動かすためのパーツを取り付け、という感じです。

土台の方は

072
ダイソーの折りたたみかごにリールを改造して仕込みました。
仕上げはどうしようかな…特に土台の塗装…

デストロイドモンスターのディティールアップどうしよっかな~♪

ぼちぼち進めてはいるんですけどね(´・ω・`)
何かいいものはないかな~と探してみたら…  あるじゃないですか、素敵なものが。

じゃ~ん♪ 六角ボルト頭ビット対辺0.7/11~♪

067
名称の通り、六角ボルトの形をモールドすることができるヒートペン専用ビットです。
ちなみにお値段3000円也! なかなかいいお値段するねぇ、君ぃ…
使用方法は説明書に書かれているのだけれど、よりお手軽に使います。
画像にプラのカスのように見えるものをこのビットに詰めて、それを溶着していきます。

デストロイドモンスターは宇宙兵器ですが無骨なイメージがあるので
ボルトむき出しがきっと似合うはず!

ということでやっちゃいました(^_^;)
068

とりあえず片足だけ。ややオーバースケールですがいい感じに見えているのでヨシ!
恐らくこのボルトの取り外しはバルキリーの熟練パイロットがやってくれるはず(^_^;)
実際の大きさに換算してみると20cmくらいのボルトw

サフを吹いて様子見
069
これはサビサビにしたくなっちゃいますがそれは我慢我慢(^_^;)

なおついでにヒートペンのモールド用ビットの比較を。
070

黄色矢印は今回使用した1.1mm6角頭をただ押し付けたもの。これでも十分いけますよ。
ただ、埋め込む感じのボルトになるので使い分けることになりますね。
青矢印は自作のリベットビット。これも押し付けただけです。サイズは約0.8mmです。
赤矢印はちょっとわかりにくいけどマイナスモールド用ビット使用です。
こちらもただ押し付けたままです。縁が盛り上がってしまうのでヤスリがけの必要はありますが
そのままでも決して悪くはないと思います。


ボークスホビー企画室で行われているコンテストエントリー&投票受付中です。
https://twitter.com/volks_hobbydept/status/1216684664439504896
よかったらいいね&リツイートよろしく願いしますm(_ _)m

今までは手で動かしていたモンスター。
そろそろ自動で動く仕組みを完成させないと締切に間に合わない!

モンスター本体と、回転を上下動に変える仕組みはできているのであとはこれらを連結すればヨシ!

色々と連結法を考えたんですが~、確実に動作することは当然ながら
展示会に持っていくことを考えるとその場で簡単に組み立てられて
万が一無理な力が加わったら接続が外れて本体を守るようなものが望ましい…

で、いくつか実験をして正式採用したのがこれ!

063
ネオジム磁石1個!これがベスト!といいつつ実はこれでも接続がちょっと強力すぎです(^_^;)
まあキットを破損する前に外れてくれそうではあります。

ということで動く部分を一通り仕込んだ姿がこちら。

064
う~ん、カッコいい(*´▽`*)

065
この主砲の整列がとても大変でした。というか未だ納得行ってません。
でも…でもね、砲身を閉じた状態と開いた状態の両方の位置をバッチリ決めるってめちゃくちゃ大変です(´・ω・`)

次回はこれが実際に動く姿を…

今月末が締め切りのマクロスモデラーズ。
私すーめだかはデストロイドモンスターで挑戦予定です( ・`ω・´)
自称変化球モデラーなので、今作の変化球はズバリ!電動で可動!!

外観の大きな変化はもうないのでブログの内容に苦心しています(^_^;)
が、今回はお届けできる内容ができましたので♪

各部の動作を修正していく中で、意図していない動きをする場合が極稀に発生しまして。
口が開くタイミングを調整しようといじった結果~このような動きになりました(^^)
動画 1.mp4_000000666
なんと二段階で開くようになりました( ゚д゚)
これは採用でいいでしょう。ちなみに口のイメージはエヴァからぱk…いや、インスパイア受けてます。
なおこのあとさらに工作を続けて、下を向いているときはただの開口だけど
上を向いたときは中から武器が出てくるようになってます♪

今月末締切のマクロスモデラーズ。モンスターで挑戦予定です。
今回の工作は「機体の角度によらず常に上空監視する対空レーダー」です♪
動きを見てもらうのが手っ取り早いですね。

動画 1.mp4_000000600
(*´▽`*) 

これが対空レーダーなのかどうかは知らんけど(^_^;)
でもいい動きしてるでしょ? なお当ブログでは容量制限があるので
大きいサイズで見たい方はツイッターの方でご覧ください。


が、が!! 

これに主砲を装着すると…主砲に思いっきり押されて上を向けませんでした~♪
う~ん、いい工作だけど残念ながらこれは不採用orz

細かなところの修正を繰り返しつつ、組めるところまで組み上げてみました。

060
最終形にかなり近い形状です。
が、組み上げてみて初めて気づく不具合もあって…
本体上面、主砲の下になる部分が思いっきり干渉することが発覚orz
プラバンでまっ平らなパーツに置換せざるを得ないかな…あまり見えないからいいか?

さて、肝心の動作ですが~

MVI_4510.MOV_000000467
ここのブログでもあまり大きなgifは載せられないみたい(´・ω・`) なのでちょっと小さいけれど。
口の開きが早すぎるけど仕組み的に遅くするのは無理!
主砲の開きは横からだとわかりにくいですが前後方向からだと扇状に広がります。
が、肝心の動かすための機構が…指で押す分には軽く動くのだけれど…
もう少し試行錯誤が必要みたいです。

↑このページのトップヘ