カテゴリ: 聲の形

作業BGMは  あ~あ~恋をしたのは~♪

西宮硝子ちゃん完成です。
イメージ 1
髪色は、赤よりにしました。叶姉妹っぽい?
イメージ 3


眉毛は下から覗いてやっと見えるくらい。
口はもう少し小さくても良かったのかも。

くるくる
イメージ 2














もういっちょくるくるw
イメージ 4

制作過程
イメージ 5
パーツ構成
イメージ 6
























大きさ比較
イメージ 8


過去作たちと
イメージ 7


















年末までにもう1体作りたいなぁ。
その前にモンスターも進めなきゃ?

スジボリを活かしたチェック柄の塗装まとめです。
まずは黒の細線を下書き
イメージ 1
ヒートペンでなぞって溝にします
イメージ 2
ヤスリがけ&サフ
イメージ 3
ここの表面処理をちゃんとやっておけばよかったorz やっぱ手を抜いちゃいかんなぁ。

ベース色として白よりの水色を塗装した後、縦線塗装のマスキング
イメージ 4



































そしたらより青い水色でライン塗装
イメージ 5
ああ、マスキングを剥がしたところを撮っていなかった…

次に横線のためのマスキング
イメージ 6
で、先ほどと同色で塗装
イメージ 7
む、ちょっと濃く吹きすぎたか?
縦ラインと重なる部分がより濃い状態が判別できる程度の濃さがベストなはず。

マスキング剥がし
イメージ 8
う~ん、やはり横線がちょい濃かったか…

で、スミ入れ
イメージ 9
全てマスキングするのと、今回のように墨入れでやるのと、どっちが良かったんだろうか。
黒の細線はスミ入れマーカーで溝を掘らずに直書きしたほうがより良い結果になったかな?
ちなみに目指していたのはこれ
イメージ 10














比較対象がないのでどうにも判断しにくいですが、まあ、実験的塗装ということで。
ヒートペンだと溝を彫るのもそう大変ではないのでできることかと思いました。
もしすべてのラインを一般的な方法で彫るとなると…ちょっとやりたくないですねw

で、フィギュアとしてはどうなのかということで装着
イメージ 11


















































スカートの上部を手抜きしてる理由がわかりますね^^;

さあ、これで完成までもう一息。本日のまとめ
イメージ 12



















































いつものことながら、スミ入れ前の状態って、のっぺりしていてほんとにこれで大丈夫か?
と不安になります。

完成は明日!

さあ、塗装開始( ・`ω・´)
と思ったんですが、スカートのチェック柄の塗装方法を検討した結果
もう一手間加えたほうが楽かも?と思い立ったので人柱的に挑戦してみます。

まずは柄のチェック  チェック柄だけに

(´・ω・`)
イメージ 1

水色下地に、青の縦横線、さらにそのラインの間間に入るように黒線

で、問題は黒の細線をどうするか。
マスキングするか、マーカーペンを使うか、テープを貼り付けるか…
と、ここでひらめいたわけです。

スミ入れが簡単じゃね?と。

思い立ったら即実行
まずはラインを引きたい位置に下書き
イメージ 2
一番上はもう先に進んでますね^^;

あとはヒートペンで溝を入れていきます。
これをモールド彫りのようにやっていたら一体何時間かかることやら。
イメージ 3
ささくれ、毛羽立ちはないけど、代わりに盛り上がります。
なので、ヤスリがけをします。
で、ヤスリがけをすると溝が埋まってくるので、今度はけがき針等で溝を復活させてやります。

以上の作業をして、サフを吹いたところまで
イメージ 4
う~ん、下手くそ(´・ω・`)  さて、これが吉と出るか凶と出るかは仕上がりまでわからない。

この後は、下地の水色を塗ってマスキング
イメージ 5
これで青を薄めに吹いて、次に横方向にマスキングしてまた塗装します。
なお、スカート全体を処理していないのは、上着に隠れて見えないからです(^^)


さて、他の部分は複雑なマスキングがないので割りと塗装が進みました。
本日まとめ
イメージ 6

スカートの水色がやけに艶がある… もしかしてラッカーじゃなくてアクリル?
ま、どうせ最終的にはつや消しにするからいいけど。

サフを吹いて、色々気になるところを修正して…

ここに至って、目の大きさを修正しました。
今までより大きくしました。
イメージ 1
もうちょいサフを吹いて
イメージ 2
試しにデジタル着色
イメージ 3
バランスはいいかな。

全体にさらにサフを吹いて、下地は完了
イメージ 4
口元が気になるといえばなるけど、塗装でなんとかなるかな?
イメージ 5
とにかくこれで塗装へ突入です。完成目標は土曜?日曜?

まずは溶きパテを気になるところに塗って、ヤスリがけ。
次に全体にサフを吹いて、全体の様子を確認です。
イメージ 1
うーん、上着のシワや後ろ髪の造形にやや物足りなさは感じるが…

今作のこだわりポイントはここ
イメージ 2




















































ひざこぞうです。
右足の方はいい感じ。左足の方は、もうちょっと削りが必要かな。
今作は、膝小僧の皿の下にもう一つ山を作るということをしてみました。

ここからいよいよ表面処理が本格化。大変なところです(´;ω;`)

皆様はプラモのランナーをどうしていますか?
私めは、ご覧のようにヒートペン用の素材として活用しています。
もし、捨ててしまうようなら欲しいくらいです。いや、くださいw なんなら送料負担します^^;

ヤフオクなんかを見てると、たまにジャンクパーツとして出ることもありますが、
基本的には部品のパーツ取り用としての出品なので、そこそこの値段になってしまうので
なかなか落札というわけにはいかないのです。
まあ、お金をかければ、っていうのは別の話で。
部品がついていない状態のランナー、あとは捨てるだけというなら譲っていただきたいものです。

で、ヤフオクをながめていて、
もしかしたら不人気キットを入手するほうが安い?とふと思い、某所へ。

以前から気にはしていたんですが、108円でgetしてきました。
じゃーん
イメージ 1
山積み投げ売りの定番アイテムですねw

他のもあったんですが、一番無難な成型色のこいつにしました。
ブルー・グレー系なので形状の確認がし易いですからね。あと、一番大きいw

中身の検討ができたのも、先人たちのおかげなので、私めもざっと紹介させていただきますm(_ _)m

オープン
イメージ 2
開けた途端に、懐かしい匂いが!そーいや昔のプラモってこんな感じだった気が(*´▽`*)
説明書が見事に日焼けしてます。日には当たっていないはずなのに。

イメージ 3
チューブタイプの接着剤もなつかしアイテム!

で、この後が驚きだったんですが
イメージ 4
袋がホチキスで箱に留められていました。手が込んでる。
はがきなんかも入っていて、昔の住所に思わず目から汗が…

あとは、このランナーが素材として使えるかどうか、今後試してみます。


さて、硝子ちゃんです。
上着のしわの造形です。
イメージ 5














































背中と腰にしわをつけました。
あとは、腕と胴体の接合部を整えました。

ただ、残念なことに
イメージ 6
頭部を付けたら殆ど見えない(´;ω;`)

あとは、手の甲なんかも作り込んで
イメージ 7





















































ここから先はサフを吹いて調子を見つつ作り込んでいきます。

残るパーツはリボン。
そういえばリボンも今まで作ってきたフィギュアではついているものが多かったですね。
イメージ 1





























ちょっと下側の部分が大きいかな。
削って調整します。

首にかかる部分は別パーツで制作。取り付けるときに接着しようかな。

というわけでこれで一通りパーツが出揃いました。
イメージ 2

…履いてない


いや、わかってますw


このあと、片足を切断して、脚の内側を整えます。
履かせるのはその後で^^;

他には
ひざこぞう、スネの内側、カーディガンのゴム?、前髪、上着のシワ、上着のポケットを
作り込んで、ざっとヤスリがけをして、ここまで。
イメージ 3
実は上着の背中側、しわも作り込んだんですが、髪の毛で全く見えないという(´・ω・`)

これまでに手を付けていなかった足元を整えていきます。

現状
イメージ 1
造形はもちろんだけど、ちゃんと自立するように整えるのが結構大変。

結構時間がかかって、とりあえずこれで。
イメージ 2































そういや今まで作ったキャラの足元、ローファーが多い気がする。
っていうか、JKで制服なら足元はローファーが定番か…

これで,あとはリボンを作れば一通りの造形は終了かな。
ヤスリがけもぼちぼちと。
イメージ 3

まずは腕部分のしわ付け
イメージ 1
これだと
「腐ってやがる、早すぎたんだ」っぽいので今後見直し(´・ω・`)

反対側もシワを付けて、腕の位置を決めるためにノートも作って
イメージ 2































ノートをもっと大事に抱えるようにしたいなぁ。
元絵だとノートは髪の毛の下なんだけど、流石にそれは無理か…

とりあえずノートの位置を下へ
イメージ 3








































腕の下からノートがはみ出るくらいがいい具合かな?
右腕の位置も微調整が必要だなぁ。

前回からの変化
イメージ 4

前髪をよりシャープにして、指にポーズを付け、目と口を仮につくって
イメージ 1
ふむ、バランスは悪くはないかな。
手がちょっと大きいかも。

この後は腕の肉付け&形の修正

元絵のポーズだと、どうしても腕の長さが合わなくなってしまうので
ここはちょいと元絵から離れて、バランスをとるようにしてみました。

ここまできたら、もう大きな変化はないので、あしからず。
微妙な変化をお楽しみくださいw

本日まとめ
イメージ 2
イメージ 3







































































そろそろ小物も作っていかないと、うまく装着できなくなってしまうな…

↑このページのトップヘ