ラムの腕は体から離れているので、胴体とは別に造ります。
前、後ろ、横の3方向から鋸を入れました。ハイパーカットソーは超便利!
う~む、なぜにこんな面倒な持ち方をしているのだろうか…
腕を胴体から切り離す前に、肩まわりの形をしっかりさせます。
そうしないと切り離した後、胴体との一体感が薄れてしまうのです。

肩甲骨がここまで出るのはポーズ的におかしいのですが、ここは誇張気味に。
肩紐がかかるあたりを中心に、ラインを出します。
腕のほうは体にくっつけてしまうと切り離すのが面倒なので骨のままで。

で切断

多少の修正を入れて合体。

これで腕の造形に取り掛かれる。
まずは手のひらをつけて向きの確認。

ここから向きを変えたり、指を整えたり、腕に肉付けしたり…

前後比較

リゼロ見ている方はどの場面かわかっていただけているでしょうか?
イメージ画像

コメント