フィギュアライズバストの改造&コンテスト用のバイク
ここのところマンネリ気味で手がなかなか進みません(´・ω・`)
ということでこんなときは~ 別のものを作りましょう♪ アレ、ナンカオカシイゾ…
以前ちらっと紹介したバスは現在こんな感じになってます。

リベットをたくさん打ち込みたいので、古い飛行機の作例でよくある表面ベコベコ表現をやってみようかと(^_^;)
ああ、これまた手間がかかる単純作業なので手が進みそうにないなぁorz
それとバスの表面がこんなふうにベコベコになるのだろうかという疑問もありますが、
そこはプラモの楽しみ方の一つということでご容赦を。一体どんなふうに仕上がるのやら。
気分転換もう1作

秋アニメが始まってから、う~んどうしよっかな~、作ろうかな~やめようかな~ と
新規フィギュア製作悩み中だったんですが、どうも奥歯にモノがずっと挟まっているような感じになってきたので
没原型をリサイクルしてちょちょいと作ってみようかと。
なおこれはヒートペン使い始めた初期の頃のやつです。
市販フィギュアをコピーしてみようと挑戦したやつの未完放置状態のものです。なお前髪は行方不明…
ちなみにこれは元フィギュアとパーツ互換性をもたせて作ったので初期に頃にしてはめちゃくちゃ頑張ってます。
とりあえず下半身を整え。

内股にしてももをやや太く、ヒザを出してスネは少し細く削りました。
スカートはヒダの形状が違うのでとりあえず表面を均しました。
ところで、すでに春のホビランのディーラー募集が始まってますね。
出る方向で考えてますが、新規でこれを世に出したいっ( ・`ω・´) ていうものがなくて…
これもモチベーションが下がってる一因ですね(´・ω・`)
コメント